2021年4月11日、兵庫県姫路市を北上して神崎郡福崎町に行ってみました。
町のあちこちに妖怪が座っているベンチがあるそうで、見に行ってみました。
妖怪と言えば、鳥取県の境港の妖怪ストリートが有名ですが、鬼太郎とはひと味違う妖怪達が揃っています。
福崎町は、民族学者の柳田國男の出身地だそうで、ゆかりの場所がいくつかあります。
元々、河童の伝説があったそうで、河童をはじめ妖怪達がベンチでくつろいでいました。
観光のベース、辻川山公園に妖怪オブジェが集合しています。
池から河童がご挨拶。池に居るのは兄弟の弟だそうです。兄貴は池のほとりに居ます。
一般公募したのか、公園の広場に妖怪のオブジェが集結しています。
春の明るい太陽の下で見る妖怪もなかなかいいもんです。不気味さや怖さには欠けるかも知れません。よくできた妖怪達です。
上記のサイトの妖怪をクリックすると、オブジェの詳細が記載してあります。
次にベンチの方に行ってみました。
もちむぎのやかたというレストランと売店のある施設の前のベンチで座敷わらしが寝ています。ぐっすり寝てるようなので、声をかけるのはやめました。
もちむぎのやかたの近辺には歴史のある建物が点在しているので、見て歩いても面白いかもしれません。
妖怪ベンチ探索に戻ります。
この日は、車で出かけたので町中に点在している妖怪ベンチを全部見ることができませんでした。妖怪達がいるベンチは場所によっては車を停めにくい所もあるので、レンタサイクルを借りた方がコンプリートしやすいと思います。
辻川観光交流センターの雪女です。
となりには河童が将棋を指しています。
馬車に乗る河童。
また会う日まで達者でな。
次は焼肉屋の店先の猫又です。
焼肉をもらっているのか色艶がいいです。
バス停の近くにはJKの山姥が。
夜に出くわすとちょっとヤバいかもです。
今日見た中では、この山姥が最も傑作だったように思います。
他にも妖怪のくつろいでいるベンチはありますが、今日はここまで。
続きはまた今度です。
他の妖怪達は、下記のサイトのピックアップの福崎町の妖怪達で紹介しています。
帰りに、加西市の県立フラワーセンターに寄り道をしました。
チューリップ祭りをやっていました。
この頃、新しいカメラを買ったので、使い方に慣れるためにあちこちに出かけて写真を撮ってました。ガラケーからスマホに機種変した時のように、かなり手こずっていました。