タイトルが2019年になってますが、この日は2020年の1月1日です。 特に鉄道ファンという訳でもないのですが、青春18きっぷのシーズンだけ、ローカル線の旅を楽しんでいます。今回は、鳥取県の第三セクターの若桜鉄道に乗車しに行きました。1987年に旧国鉄若桜…
鳥取砂丘の横の砂の美術館です。何が気に入ったのか、かれこれ3度目のリピーターになってます。鳥取県では境港の水木しげるロードに次ぐ訪問回数になっています。 インスタグラムには投稿していないので、インスタ映えは特に求めていませんが、ここの砂のオ…
福知山を出発して、山陰本線で豊岡や城崎温泉を通過して鳥取に向かいます。列車が浜坂止まりだったんですが、次の列車まで1時間半程の待ち時間が発生しました。この日も雨で、年末で店は閉まってるし駅前で時間をつぶせる場所も無さそうだし、城崎温泉まで戻…
2019年12月、毎年恒例の年末旅行です。ここ何年かは青春18きっぷを使って、北近畿や山陰を旅行しています。猫を飼ってるので、2、3泊程度の旅行が限界で、それ以上の長期間の旅行になると、ペットシッターを頼む事になるので、非常に高い旅行になってしまい…
人混みが苦手で、普段は人の多い観光地やイベント等に足を運ぶ事は少ないのですが、最近、大阪まで電車で通勤してるので満員電車と人混みにも慣れてきました。定期券で通勤してるので、途中の乗り降りが自由です。もし、車で通勤していたら絶対に立ち寄る事…
京都と海と言うと、なかなか結び付かないと思うのですが、京都市から北上して日本海に出ると、日本三景の天橋立、海上自衛隊の基地のある舞鶴も京都府です。2017年の年末に、そのな京都の海の一つ、丹後半島に行ってみました。今回は、舟屋で有名な伊根とい…
自称廃墟カメラマンなんですが、体調不良になって以来、廃墟と遠ざかっています。で、体調もほぼ回復したので、久しぶりにどこかへ行ってみたいなと思って、兵庫県加西市の鶉野飛行場跡に行ってみました。 第二次世界大戦中の1942年に着工し翌43年に完成した…
自宅が兵庫県の明石なので、姫路まで車で3、40分程度です。姫路と言えば、知らない人は誰も居ない世界遺産の姫路城ですが、実は、駅から城までの間に、兵庫県でも有数の商店街のみゆき通りや、姫路城の敷地内に、こじんまりした動物園、美術館、歴史博物館等…
岡山県備前市に、備前長船刀剣博物館という刀剣専門の博物館があって、そちらには何度か行ったことがありますが、倉敷にも刀剣美術館を発見したので行ってみました。 備前の方は、刀鍛冶の工房が併設してあり、文化財級の刀剣を全部ガラスケースに展示してい…
2010年頃から2018年まで、岡山県倉敷市の水島という所に、出張で何度も滞在してました。泊まっていたアパートから、大原美術館や美観地区まで車で10分程度なんですが、出張を始めた最初の頃にちょこっとだけ一周した程度です。 子供が、小学生の頃に、同じ岡…
兵庫県加西市の五百羅漢寺です。近くに行く用事があったので立ち寄ってみました。 ここの石仏は、江戸時代の初期に作られたものらしいです。 石仏は、元々羅漢寺の南にある酒見寺にあった物で、戦国時代に荒廃した寺の再興に伴う寺内整備や信仰、供養のため…
宿を出て、萩城の方に行ってみました。 正月ですが、非常に静かです。正月早々に観光する場所でもないんでしょうか、あまり人気がありません。 萩城跡、平城なのでアップダウンが少なくて散策はしやすいです。付近に、資料館や武家屋敷跡等の関連施設があり…
松江を出発して何度か列車を乗り継ぎながら、萩へ向かいます。 山陰本線全体がローカル線ですが、松江から西は列車の本数も少なく、移動に時間がかかります。 青春18きっぷを使う旅行は、各駅停車の乗り降り自由な気ままな旅というイメージみたいですが、大…
2016年の年末に山陰を青春18きっぷを使って旅行してみました。 この何年か、年末に山陰か北近畿を青春18きっぷを使って旅行してますが、この旅行が最初だったと思います。以来、何となく、冬の日本海側が気に入って足を運んでいます。普通列車のみを使う旅行…
北海道の苫小牧~仙台~名古屋の太平洋フェリー、苫小牧~仙台を約15時間、仙台~名古屋を約22時間、通しで乗船すると約40時間の航路です。苫小牧~仙台はデイリー、名古屋~仙台は隔日の運航を3隻の船で行っています。国内の長距離フェリーは、夜に出港して…
2016年の始めに、東京から青森の八戸まで、青春18きっぷで4日間かけて旅行した帰り道に、新幹線や飛行機でまっすぐ帰るのも面白くないので、北海道に寄り道をして帰ることにしました。 兵庫県に住んでいるので、北海道に行く時は、普段は飛行機一択になって…
船旅が、一番贅沢に時間を過ごせる移動手段だと思っています。 飛行機や新幹線は、乗ってる時間も短いけど、単に移動してるだけって感じで、夜行の高速バスも非常に便利なんですが、一旦座席に座ると後は身動きがとれず、目的地まで寝てるだけって感じになり…
姫路駅前が再開発で、以前とはまったく様子が変わって、どこに何があるのか全然わからなくなりました。駅近くの商店街の一角の雑然とした雰囲気は相変わらずですが、以前より立ち飲み屋が多くなったような気がします。 駅前は大きく変わりましたが、お城まで…
山の中の東平地区から麓の端出場地区に戻りました。 マイントピア別子の駐車場から、山の方に入る脇道が、かつての鉱山住宅につながっていたメインストリートです。 鉱山が閉山になった時に、住宅等の建物を全部撤去して、跡地に植林をしたそうで、遺構はほ…
雨の中の散策が続きます。さすがにどしゃ降りの雨の日に、こんな所に来ようという人は居ないみたいで、かつては、賑わった鉱山の拠点だった所を一人占めです。 かつてのインクライン(ケーブルカー)の跡が、遊歩道の長い階段になっています。周りの雰囲気から…
廃墟が、ちょっとしたブームになってから久しいですが、別子鉱山跡も人気の観光地になっています。麓の端出場(はでば)地区が、坑道の一部を整備して公開している、マイントピア別子という鉱山のテーマパークになっています。発電所や坑道の出入口、鉄橋等の…
台風の接近で、夜中から明け方にかけて、かなり風雨がきつくなってました。 雨が降ったらいよいよ行く所がありません。昼近くまでホテルでだらだらと過ごして、琉球村という所に行ってみました。 途中のステーキのチェーン店88でランチです。 沖縄は、ステー…
いつもは、沖縄に旅行する時は、ダイビングやシュノーケリングを予約してるので、早朝に起きて、ホテルの朝食を食べて活動開始という感じなんですが、今回は、それもなくて、ホテルも素泊まりにしたので、子供らが、朝、起きてきません。で、起きたら起きた…
恒例の夏休みの沖縄旅行です。 今年は私が、病気というか、故障というかで、6月に右手の手術と、3日間ですが入院をしていていました。現在は、快方には向かっていますが、まだ、リハビリと通院をしてる身の上なので体力が戻らず、ダイビング等はちょっと無理…
山上の駐車場から、屋島寺や水族館までの道は、そこそこの人通りがありますが、それ以外の所は、あまり人はいません。 かなり老朽化してる様子の水族館ですが、イベント等を行って元気に営業しています。 屋島に古代の城があったらしく、整備されていました…
香川県の屋島に行ってみました。 かつては、香川県を代表する大観光地でしたが、昭和に栄えた全国の多くの観光地同様、寂れる一方となり、1990年代には、山上の遊歩道沿いに、廃業した旅館やホテル、土産物店等の廃墟、廃屋が並び、世界の24大ゴーストタウン…
前日は、長崎から周囲の離島にフェリーが出ている、大波止という所の近くのカプセルホテルに泊まって、端島(軍艦島)上陸ツアーです。前日の池島と合わせて、今回の旅行は、非常に廃墟な2日間です。 このブログで、2017年に端島に行った記事を書いてますが、…
今回は、現在進行形で軍艦島化している池島という、やはり閉山した炭鉱の島と、端島(軍艦島)の上陸ツアーが目的です。池島もフェリーで渡ることになるのですが、長崎市内からフェリー乗り場まで、バスの便が非常に不便で、日帰りで往復するには、レンタカー…
10月の終わりの金曜日、仕事を終えた後、近くの銭湯で一風呂浴びたら神戸空港にチェックインです。 夜に出発する時は、フェリー、高速バス、飛行機に関わらず、ちょっと一杯というのが必要不可欠になっています。昔は、夜行列車が多く走っていたので、車窓の…
兵庫県朝来市の神子畑選鉱所跡に行ってみました。 元々は、この場所は神子畑鉱山でしたが、閉山後の1919年に、6㎞離れた明延鉱山の選鉱所として建設されました。ここから明延鉱山まで、明神電車という鉱石と人員輸送の鉄道が敷かれていて、乗客の運賃が一円…